大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

長寿命化工事の様子

5月21日(水)、2階多目的室と3階グランド側教室と2階多目的室の上の教室部分の様子です。着実に進んでいます。
画像1 画像1

給食の様子(3年2組)

5月21日(水)、今日の配膳は、コッペパン、ブルーベリージャム、ウインナーソーセージのケチャップソース、焼きツナキャベツ、おさつチップス、牛乳です。『ウインナーソーセージ』は、羊の腸などに豚や牛のひき肉を詰めた太さが20mm未満のソーセージのことをいいます。【今日の給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせて作られたウインナーソーセージに手作りのケチャップソースをかけています。】
画像1 画像1

水着販売

5月21日(水)、玄関横のスペースでワキタスポーツさんが水着販売をしていました。本日購入できなかった方は、直接ワキタスポーツに出向いて購入してください。
画像1 画像1

朝の清掃活動

5月21日(水)、正門玄関前では、いつも通りの部活動生徒たちの清掃活動が行われていました。
画像1 画像1

給食の様子(3年1組)

5月20日(火)、今日の配膳は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、棒チーズ、牛乳です。『大豆』は、植物ですが「畑の肉」とも呼ばれています。それは、肉のように、たんぱく質を多く含んでいるからです。他にも、脂質やカルシウム、鉄などを含む栄養豊富な食べ物です。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 50分×6、学校元気アップ学習会、
11/26 特別時間割50分×2、10時登校。期末テスト、1限:1・2年美術、3年音楽、2限:国語、
11/27 特別時間割50分×3、3年9時登校。1・2年10時登校。期末テスト、1限:3年生技家、2限:1・2年英語、3年数学、3限:1・2年数学、3年英語、
11/28 特別時間割50分×2、10時登校。期末テスト、1限:社会、2限:理科、
11/29 全国人権・同和教育研究大会
11/30 全国人権・同和教育研究大会
12/1 50分×6、キャリア教育実習、

学校からのお知らせ

通信・たより

学校評価

教育委員会