水着販売
5月21日(水)、玄関横のスペースでワキタスポーツさんが水着販売をしていました。本日購入できなかった方は、直接ワキタスポーツに出向いて購入してください。
朝の清掃活動
5月21日(水)、正門玄関前では、いつも通りの部活動生徒たちの清掃活動が行われていました。
給食の様子(3年1組)
5月20日(火)、今日の配膳は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、棒チーズ、牛乳です。『大豆』は、植物ですが「畑の肉」とも呼ばれています。それは、肉のように、たんぱく質を多く含んでいるからです。他にも、脂質やカルシウム、鉄などを含む栄養豊富な食べ物です。
給食の様子(1年2組)
5月19日(月)、今日の配膳は、おさつパン、金時豆の中華おこわ、パインアップル(缶詰)、丸天と野菜の旨煮、牛乳です。『金時豆』は、主に、北海道で栽培されています。いんげん豆の代表的な豆で、鮮やかな赤紫色をしているのが特徴です。煮豆にするとおいしい豆で、洋風の煮込み料理にも使われます。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。
2年校外学習の取り組み
5月19日(月)1限目、教室にて、生徒たちは、各自のタブレットを使って、校外学習の調べ学習をしていました。
|