給食の様子(1年2組)
5月19日(月)、今日の配膳は、おさつパン、金時豆の中華おこわ、パインアップル(缶詰)、丸天と野菜の旨煮、牛乳です。『金時豆』は、主に、北海道で栽培されています。いんげん豆の代表的な豆で、鮮やかな赤紫色をしているのが特徴です。煮豆にするとおいしい豆で、洋風の煮込み料理にも使われます。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。
2年校外学習の取り組み
5月19日(月)1限目、教室にて、生徒たちは、各自のタブレットを使って、校外学習の調べ学習をしていました。
朝の清掃活動
5月19日(月)、正門前の正門前の清掃活動の様子です。
修学旅行 33
無事に到着し、帰校式を行いました。とても素晴らしい修学旅行になりました。お家の方にたくさん土産話をしてください。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
修学旅行 32
三宅西でおります。もうすぐです。
|