給食の様子(2年1組)
5月1日(木)、今日の配膳は、コッペパン、アプリコットジャム、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)、豚肉と野菜のカレースープ煮、牛乳です。新食品:乳なしチーズ使用『変わりピザ』ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉とイーストで作ったピザ生地に好きな具やチーズをのせて、オーブンで焼いた物です。給食の変わりピザは、ギョウザの皮に新食品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。【乳なしチーズは、米粉などから作られた物です。乳製品が含まれていないので、乳アレルギーがある人も食べることができます。】
朝の清掃活動
5月1日(木)、部活動生徒たちや生徒会役員たちが正門の清掃をやってくれました。
バドミントン部 大阪市春季総体体育大会
・女子ダブルス(4/26) ・女子シングルス(4/27) ・男子ダブルス(4/29) ・男子シングルス(4/29) 男女ともに日ごろの練習の成果を発揮して奮闘しました。 勝ち残った組は7月に開催される大阪中学校バドミントン選手権大会に進出します。 男子ダブルスは大阪市で優勝することができました。 残念ながら敗退した組は団体戦に向けて気持ちを新たに練習していきます。 応援にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。 (顧問一同) 給食の様子(3年2組)
4月30日(水)、今日の配膳は、ごはん、きんぴらちらし(具)、きざみのり(袋)、五目汁、チマキ、抹茶大豆、牛乳です。大阪市の給食では、子どもの日の行事献立に「チマキ」がつきます。チマキは、米粉などで作ったモチを笹の葉に包み、蒸して作る和菓子です。『子どもが元気に育ちますように!』という願いが込められています。
朝の清掃活動とあいさつ
4月30日(水)、部活動生徒たちによる朝の清掃活動の様子と生徒会役員による朝のあいさつ活動の様子です。
|