新学級の様子
体育館の始業式が終わり、新2・3年生の教室では、教科書が配布され、さらに、たくさんのプリントも配布されました。明日からは、8時30分登校です。明日の予定は、1年生は、校舎見学、発育測定と視力検査、放課後に部活動紹介。2・3年生は、発育測定と視力検査。午後からは、全学年、5限目に、写真撮影があります。給食も始まります。
![]() ![]() 新年度の始業式
4月8日(火)、体育館にて、始業式が行われました。校長先生のお話しがあり、校長先生から学年の先生方の紹介がありました。最後に対面式が行われました。
![]() ![]() 始業式の登校の様子
4月8日(火)、朝9時登校です。8時40分頃には、たくさんの生徒たちが正門前に集まりつつありました。写真は、8時50分過ぎの登校の様子です。
![]() ![]() 1年一泊移住下見
4月4日(金)、午前10時30分から1年職員数名が一泊移住「大阪府立少年自然の家(貝塚)」の下見に出張されました。
長寿命化工事
4月4日(金)、昨年度の2年生教室側と相談室と朝鮮子ども教室側や廊下の工事が始まりました。廊下が一部封鎖されています。
![]() ![]() |