大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

バドミントン部 大阪市春季総体体育大会

画像1 画像1
大阪市中学校春季総合体育大会バドミントンの部が行われました。
 ・女子ダブルス(4/26)
 ・女子シングルス(4/27)
 ・男子ダブルス(4/29)
 ・男子シングルス(4/29)
男女ともに日ごろの練習の成果を発揮して奮闘しました。
勝ち残った組は7月に開催される大阪中学校バドミントン選手権大会に進出します。
男子ダブルスは大阪市で優勝することができました。
残念ながら敗退した組は団体戦に向けて気持ちを新たに練習していきます。
応援にきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

(顧問一同)

給食の様子(3年2組)

4月30日(水)、今日の配膳は、ごはん、きんぴらちらし(具)、きざみのり(袋)、五目汁、チマキ、抹茶大豆、牛乳です。大阪市の給食では、子どもの日の行事献立に「チマキ」がつきます。チマキは、米粉などで作ったモチを笹の葉に包み、蒸して作る和菓子です。『子どもが元気に育ちますように!』という願いが込められています。
画像1 画像1

朝の清掃活動とあいさつ

4月30日(水)、部活動生徒たちによる朝の清掃活動の様子と生徒会役員による朝のあいさつ活動の様子です。
画像1 画像1

給食の様子(3年1組)

4月28日(月)、今日の配膳は、ごはん、紅鮭そぼろ、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、牛乳です。『上手に運ぼう!上手に配ろう!』重い物、熱い物に気を付けてましょう!汁物は、底をよくかき混ぜてから盛り付けよう!
画像1 画像1

2年の活動の様子

4月28日(月)1限目、4階旧パソコン教室にて、人権学習としての「言葉」についてのお話しを聴講していました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 祝日、勤労感謝の日
11/24 祝日、振替休日
11/25 50分×6、学校元気アップ学習会、
11/26 特別時間割50分×2、10時登校。期末テスト、1限:1・2年美術、3年音楽、2限:国語、
11/27 特別時間割50分×3、3年9時登校。1・2年10時登校。期末テスト、1限:3年生技家、2限:1・2年英語、3年数学、3限:1・2年数学、3年英語、
11/28 特別時間割50分×2、10時登校。期末テスト、1限:社会、2限:理科、
11/29 全国人権・同和教育研究大会

学校からのお知らせ

通信・たより

学校評価

教育委員会