平和登校日
8月6日(水)、今朝は、高校生たちも自転車で、慌ただしく登校している人たちが多くいました。本校では、生徒会主催の平和集会が体育館にて、8時10分から行われました。その後、各学年ごとに平和学習の取り組みをやりました。1年生では、『火の海・大阪(約20分)』の映像「大阪大空襲」と『落とされた模擬原発(約7分)』の映像「田辺の模擬原発」と『「ヒバクシャからの手紙」ヤマンへの手紙(約10分)』の映像「広島の原爆」を観賞していました。2年生では、平和学習の調べ学習を題材にしたものを見て各自が考えていました。3年生では、アニメ映画「この世界の片隅に」を観賞していました。
夏休み中の学習会
8月1日(金)、2年は、午前中、理科の学習会が行われていました。部活動でも夏休みの宿題の学習会をしているところもありました。
|