授業のようす
●2年生技術 木材加工で何やらスタンドのようなものを製作しています。 ●3年生数学 図形で「円周角と弧」「平行線と比」を学習しています。
3年生 学年集会
3年生学年集会 主任の先生から「インフルエンザ・風邪などに注意しましょう」 また、「文化祭・体育祭での頑張りを、次は学習にむけて力を注ぎ、自分の進路実現に向けて頑張ってでほしい」とエールが送られました。 本日の献立/11月21日(金)
・きゅうりのピクルス ・パインアップル(カット缶) ・コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳 栄養価 エネルギー 814kcal、たんぱく質 32.4g、脂質 30.1g ☆パインアップル(カット缶)☆ パインアップルの原産地は、南アメリカ大陸中央部のブラジル、パラグアイ、アルゼンチンあたりとされ、これらの地域では、1000年以上前から栽培されていたようです。世界各地へ伝わったのは、1493年にコロンブスの第二次探検隊が、西インド諸島で発見したことがきっかけとなったようです。日本へは江戸時代末期の1845年にオランダ船により伝えられたとされています。 パインアップルは、小さい果実がたくさん集まって一つになったもので、見た目が「松かさ(pinecone/パインコーン)」に似ていることと、風味が「りんご(apple/アップル)」に似ているということから名付けられたそうです。 フィリピンなどからの輸入が多いですが、国内では主に沖縄で生産され、年中生産がおこなわれています。 今日の給食では、沖縄で収穫されたものを食べやすくカットし、缶詰に加工した製品を使用しています。 ※配布文書に12月分の献立表を掲載しました。⇒「2025年12月分中学校給食献立表」 「軽音楽部 あべのHoopで演奏!」
11月8日(土)
今度の演奏場所は、なんと!あべのHoop!!! よく歩いているあの場所で演奏できるの!?と顧問は驚きました。 多くの人が1度は見たことがあるあの円形ステージで、ちゃくら「19才」を演奏しました。 さまざまな場所で活動し、多くの人の前で演奏することに慣れる良い機会となりました。 次は、11月23日(日)に平野西小学校での防災フェスティバル「にしやんまつり」に吹奏楽部とともに参加予定です。
「軽音楽部 ハルカス高校文化祭出演」
●軽音楽部からの報告です
11月2日(日) あべのハルカスウイング館10Fでおこなわれたハルカス高校文化祭に出演しました! 2バンド出演し、クリープハイプ「栞」と、ちゃくら「19才」を演奏しました。
|
|
|||||||||||||||