女子バレーボール部

9月13日(土) 
 本日、旭東中学校で大阪市秋季大会が開催されました。
 本校は市岡中学校との対戦し、善戦しましたが 結果0‐2で敗退となりました。

 悔しい結果となりましたが、最後まで全力で平野らしいプレーを貫いてくれました。3年生はこれで引退となりますが、3年間の部活動の中で学んだことをこれからのそれぞれのステージに活かしていってほしいと思います。
 今日までのたくさんの応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

9月13日(土)
 大阪市秋季大会が東陽中学校で行われました。対戦校は玉津中学校で、終始拮抗したゲームが続いていましたが、最後惜しくも一歩届かず50-52という結果で敗戦しました。
 悔しいですが、3年生はこの大会で引退となります。部活での経験を活かして今後たくさんのことに挑戦してもらえたらと思います。
 保護者の皆様、最後までたくさんのご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部

9月13日(土)
 大阪市秋季総合体育大会女子バスケットボールの部1回戦が本校で行われました1 
 対戦相手は今市中学校で、試合開始直後は連続得点でリードをしたものの後半は点を取って、取られての拮抗した試合となりました。
 結果53-58で惜しくも負けとなりましたが、3年生を中心に最後まで白熱した試合となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(金)

 1年授業の様子
 国語…品詞で名詞の種類(普通名詞・固有名詞・代名詞など)を学んでいます。
 数学…関数で変域の表し方を学習しています。

 明日から3連休になります。部活動の大会も多く開催されます。
 3年生とっては最後の大会となる部も多いですが、今までの練習の成果を十分に発揮して、頑張ってください。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の献立/9月12日(金)

画像1 画像1
献立名 ・他人丼
    ・ささみとキャベツの炒めもの
    ・オクラの甘酢あえ
    ・いもけんぴフィッシュ
    ・牛乳

栄養価  エネルギー 738kcal、たんぱく質 31.3g、脂質 20.9g

☆他人丼☆
 他人丼は、牛肉や豚肉など、鶏肉以外の肉とたまねぎを甘辛く煮て、卵でとじたものをごはんの上に盛り付ける料理です。鶏肉と卵を使用した場合に「親子丼」というのに対して、鶏肉以外の肉を使用した場合、親と子の関係にはならないため「他人丼」と呼ばれるようになりました。この名は、主に西日本で使用される名前で、関東地方などでは、「開化丼」と呼ばれるようです。開化の名は、日本では牛肉や玉ねぎなどが明治以降に使用されるようになった食材であり、「文明開化」によって新しく入ってきた食材を使用していることが由来となったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 PTA社会見学
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
給食(12:15-)
部活動総会(13:30-)
12/1 第4回 実力テスト

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ