授業風景

9月2日(火)
 1年生の授業です。
・社会…西アジア  ・英語…物の数え方  ・理科…地層のでき方
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年チャレンジテスト

9月2日(火)
●本日大阪府一斉に3年生チャレンジテストが実施されました。
 先日実力テストが終わったばかりで大変ですが、どのクラスも真剣にテストと向き合っていました。結果が届くまでにはしばらくかかります。テスト後は、タブレット端末を使用した簡単なアンケートも行われました。

画像1 画像1

本日の献立/9月2日(火)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉の甘辛焼き
    ・かぼちゃのいとこ煮
    ・みそ汁
    ・菜飯、牛乳

栄養価  エネルギー 736kcal、たんぱく質 30.6g、脂質 17.4g

☆いとこ煮☆
 「いとこ煮」というのは、小豆と野菜やいも類などを合わせて煮た料理で、煮えにくいものから追い追い加えて煮ることから「甥々(おいおい)」、または、めいめいに煮ることから「姪々(めいめい)」をかけたもので、甥と甥、姪と姪はそれぞれいとこ同士であることからこの名がついたと言われます。またほかにも、畑で収穫される作物同士であるということから近縁として「いとこ」と表現されたという説や、「御事始(おことはじめ)」や「御事納(おことおさめ)」に提供される野菜や豆を使った「御事汁(おことじる)」がなまったものなどいろいろな説があります。
 今日の給食では、小豆とかぼちゃを合わせて煮た「いとこ煮」にしています。

明日 3年生チャレンジテスト

 明日は大阪府一斉実施の3年生チャレンジテスト(国・社・数・理・英・アンケート)です。
 持ち物にはコンパス、定規も書かれていますので、忘れないようにしてください。

防災の日

 本日は、防災の日です。
 全校集会では「防災の日」についての説明と「関東大震災」についてのお話が行われました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
給食(12:15-)
部活動総会(13:30-)
12/1 第4回 実力テスト

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ