お知らせ

●明日の予定
 すでにプリントにてお知らせしていますが、明日は校内で研究授業(6限 
2年1組)と全体研究協議が行われます。
 そのため、2年1組以外は5限後に終学活して下校となります。

●検尿2次検査
 明日は検尿の2次検査です。再検査や前回提出出来なかった人は忘れないようにしてください。

●明日から自動販売機が使用できます。
 スポーツ飲料が購入できる事から、家庭からもスポーツ飲料の持参も可能とします。
 学校での生徒の自販機の利用は、平日は昼休みと放課後としています。
 主な約束として、奢る・奢られるは禁止、ペットボトルは必ず持ち帰る、など厳守してください。

6月16日(月)

●全校集会
・部活動表彰
 バドミントン・・大阪市春季大会個人の部で優勝(本校にバドミントン部はありませんが、校外で活動し中体連に本校から登録し出場しました)
 卓球・・市大会の個人の部のブロック予選で第3位
 おめでとうございます。

・熱中症対策で自動販売機設置
 大阪市では熱中症対策として学校に自動販売機を設置する学校を応募していました。
 校内教職員、PTA関係者、地域関係者などから意見を聞きながら自動販売機設置設置する運びとなりました。
 つきましては、生徒会で生徒の使用上のルールを決めてまいりました。
保護者の皆さまには本日配布していますプリントをご覧いただき、お子様の使用にご理解とご協力をお願いいたします。

●自動販売機
 学校での熱中症対策として設置のため、ラインナップの商品は限られています。
 学校に来校された保護者や施設開放で学校を利用される方もご利用いただけますが、ペットボトルは必ず持ち帰ることとしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/6月16日(月)

画像1 画像1
献立名 ・いか天ぷら
    ・フレッシュトマトのスープ煮
    ・きゅうりのバジル風味サラダ
    ・パンプキンパン、牛乳

栄養価  エネルギー 812kcal、たんぱく質 34.4g、脂質 30.7g

☆バジル☆
 バジルは、シソ(紫蘇)の仲間の植物で、熱帯アジアが原産とされるハーブです。イタリア料理のソース類、サラダ、シチュー、スープなどによく使われており、生または乾燥させた葉や、これを砕いたものが利用されます。イタリア語では「バジリコ(Basilico)」、英語では「スイートバジル(Sweet basil)」と呼ばれています。
 日本へは中国を経由して江戸時代に伝わったそうですが、当初は種子を漢方薬として輸入していたようです。バジルの種子は水につけると膨張し、ゼリー状の粘液でおおわれ、これが目の汚れを除く目薬となっていたため、日本では「目箒(めぼうき)」とも呼ばれています。
 今日の給食では、バジルと砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆ、綿実油を合わせてドレッシングをつくり、スチームコンベクションオーブンで蒸したきゅうりと合わせています。

卓球部

6月15日(日) 卓球部より報告がありました。
 本日、卓球部は新巽中学校にて開催されました春季大会個人の部(4B予選)に男女とも参加しました。男子は上位26名、女子は上位25名が本選に出場します。

男子は4名参加(全体82名)し、
●平野(男子S)
1回戦 平野 3 ‐ 0 中野
2回戦 平野 0 - 3 東住吉

●平野(男子T)
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 相手選手棄権のため試合なし
3回戦 平野 0 - 3 東住吉
敗者復活戦 平野 3 - 0 明星

●平野(男子K)
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 平野 2 − 3 矢田西

●平野(男子Y )
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 平野 2 - 3 阿倍野
男子は4名中1名が本選出場を決めました。

女子も4名(全体57名)参加し、
●平野(女子O)
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 平野 3 − 0 田辺
3回戦 平野 3 - 0 松虫
4回戦 平野 0 - 3 東住吉

●平野(女子N)
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 平野 3 - 2 白鷺
3回戦 平野 3 - 1 東住吉
4回戦 平野 1 - 3 阿倍野

●平野(女子M)
1回戦 組み合わせにより試合なし
2回戦 平野 3 - 0 田辺
3回戦 平野 3 - 1 白鷺
4回戦 平野 3 - 1 長吉西
準決勝 平野 0 - 3 白鷺

●平野(女子N)
1回戦 平野 3 - 0 新巽
2回戦 平野 3 - 0 矢田西
3回戦 平野 1 - 3 阿倍野

女子は、4名ともが本選出場を決めました。

 本選は7月5日に行われます。出場する5選手を含め今後とも練習を頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(金)

●教育実習終了
 先週3名の教育実習(3週間)が終了しましたが、保健体育の実習生は4週間
(実習期間は大学により異なります)で本日が最後となり、朝、教職員に実習生から挨拶がありました。

●水着購入
 昨日と本日の朝に、玄関で水着販売が行われました。
 購入できなかった方は、業者から水着を購買で預かっていますので、来週以降月・水・金の昼休みに購買での購入が可能となっています。

●生け花ボランティア
 玄関ホールの生け花が変わっています。夏の季節を感じます。いつもありがとうございます。

●3年生
 修学旅行の翌日で10:00〜10:15の間に登校しました。
 教室で健康観察や感想などを記入し、4限からは通常授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ