お知らせ
1 明日は文化発表会の前日で、午前中45分の4時間授業となり、学年の文化発表会取組のために時間割も変更となっていますので、ご注意ください。
2 文化発表会のプログラムは明日生徒に配布いたしますが、時間帯としましては、過日配布しています「文化発表会のご案内と入場のお知らせ」を参考にしてください。 ○舞台発表の部 (午前)10:15〜11:45 (受付開始 9:45〜) ・ 吹奏楽部 ・1年生合唱(最優秀賞・全体合唱) ・2年学年劇 (午後)13:20〜14:45 (受付開始 12:50〜) ・軽音楽部 ・3年学年劇 ○展示発表の部(教科・部活動・フリールーム 等) 保護者の方の見学時間は下記の時間内でお願いします。 (午前)10:20〜11:50 (午後)13:20〜13:50 1年合唱コンクール 2
中学校で初めての合唱コンクールで、最初はどうなることかと心配していましたが、どのクラスも日が経つにつれ上達して来ました。
ピアノや指揮者の生徒も短い期間の中よく練習してくれました。ありがとうございます。 合唱コンクールの結果は 最優秀賞 … 1組 優秀賞 … 4組 でした。 最優秀のクラスは明後日の文化発表会当日にも発表してもらいます。
1年合唱コンクール
9月24日(水)
本日、3・4限に1年生の合唱コンクールが行われました。 課題曲 全学級「ふるさと」 自由曲 3組「1/6の夢旅人 2002」 2組「Yes!!」 4組「その先へ」 1組「飛び出そう 未来へ」 ※発表順
登校風景
9月24日(水)
朝の登校風景です。 本日は2年生の風紀委員が挨拶運動をしてくれています。
本日の献立/9月24日(水)
・スープ ・焼きかぼちゃ ・発酵乳 ・コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 栄養価 エネルギー 811kcal、たんぱく質 33.4g、脂質 27.9g ☆ブルーベリージャム☆ 「ブルーベリー(blueberry)」は、北アメリカ大陸が原産とされるツツジ科の果樹またはその果実のことで、果実の色が青紫色をしていることからこの名がついたようです。ストロベリー、ラズベリー、クランベリーなど「ベリー(berry)」の名がつく果物はいろいろとありますが、それぞれ同種の植物というわけではなく、一般的には、小さくて多肉で多汁のどちらかというと食用の果実をあらわしています。 ブルーベリーの主産国は、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどで、日本でも1951年ごろから導入され、現在では関東地方を中心に栽培されています。 生でそのまま食べるほか、ジャムやピューレなどの加工品もよく利用されています。 今日の給食では、カナダ産のブルーベリーを加工したジャムをコッペパンに添えています。 |
|
|||||||||||||