明日2年生 大阪・関西万博
6月5日(木)
●1年生 昨日一泊移住から帰校し、今日は2限途中に登校。 集会場で健康観察し、学年の先生から良かった事や反省すべき課題などお話がありました。 ●2年生 明日は校外学習で大阪・関西万博に出発します。体育館で一人ずつIDカードが配布され、集合体系などの確認や諸注意が行われました。 集合時間、さまざまなルールやマナーを守って楽しく過ごしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立/6月5日(木)![]() ![]() ・厚揚げの中華みそだれかけ ・もやしの中華あえ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 766kcal、たんぱく質 33.1g、脂質24.0g ☆八宝菜☆ 八宝菜は、中国料理の1つで、「八」は、数が多いということをあらわしており、8種類というわけではなく、いろいろな種類の食材を使用することがこの名の由来となっています。肉類や卵類、野菜類、きのこ類など多くの食材を使用することができるため、栄養のバランスもとりやすい料理です。 今日の給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使用しており、ちょうど8種類の食材を使用しています。 一泊移住帰校
●15時45分、野外炊飯の片付けに時間がかかり、現地出発が遅くなり予定より25分遅れの到着となりました。
発熱による体調不良の生徒もいましたが、大きなケガや事故なく帰校しました。明日は1年生は遅目の登校で、南門から入校してください。一泊移住のしおりを忘れないようにしてください。 【お知らせ】 明日は3年生と2年生2クラスの耳鼻科健診があります。耳の掃除をしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習研究授業
6月4日(水)
●教育実習生の研究授業 保健体育の教育実習に来ている大学生の研究授業が行われました。 3年生の女子体育で、サッカーの授業をしています。大学の先生も参観に来る中、リフティング、ドリブル、対面パス、ミニゲームなどを時間内に終え、終了後には安堵の様子がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一泊移住 帰り
15時過ぎに、岸和田サービスエリアを出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|