大阪市立中学校総合文化祭
10月18日(土)
第34回大阪市立中学校総合文化祭の様子です。 様々な展示・茶道のお点前の発表と舞台発表では英語暗唱大会での表彰者の発表やプロジェクションマッピングなどの発表も行われました。
本日の献立/10月20日(月)
・スープ煮 ・野菜のソテー ・固形チーズ ・おさつパン、牛乳 栄養価 エネルギー 816kcal、たんぱく質 44.1g、脂質 23.5g ☆食物繊維について☆ 食物繊維は栄養素として分類すると、炭水化物である糖質の一部に分類されますが、その中で人間の消化器官では分解されないもののことを言います。従来は食べ物の残りカスとしてあまり重要視されていませんでしたが、生活習慣病の予防など健康維持に役立つことがわかり、「第6の栄養素」とも呼ばれて注目を浴びるようになりました。 食物繊維は、水溶性と不溶性に分けることができ、それぞれ特徴を持っています。 水溶性食物繊維は、水を吸収してゲル状になるもので、有害な物質等を排泄する作用があり、海藻類、果物類、芋類、納豆などに多く含まれます。不溶性食物繊維は主に植物の細胞壁を構成する物質で、水分を吸収してかさを増やし腸の働きを活性化する作用があり、根菜類、穀物の外皮、豆類、きのこ類などに多く含まれます。それぞれの働きにより、食物繊維全体として、排便をスムーズにするだけでなく、免疫力の向上、血圧上昇の抑制、ガン予防などの効果も期待されています。 食物繊維は、現代の食生活では不足しやすい成分となっていますので、健康維持のためには、意識して積極的に摂る方がよいと思われます。 今日の「おさつパン」では、さつまいもを加えることで、コッペパンよりも3割程度食物繊維が増えています。 部活動 2
野球部の試合の横では、硬式テニス部が練習をしています。
部活動
10月18日(土)
午前中、野球部が中島中学校と練習試合をしています。部員が少ないため、瓜破中学校と合同チームで取り組んでいます。
大阪市立中学校総合文化祭
本日と明日の2日にわたり第34回大阪市立中学校総合文化祭が中之島の大阪市中央公会堂で開催されます。
舞台発表は合唱、英語暗唱、理科研究発表、プロジェクションマッピング、吹奏楽、軽音楽、マーチング、演劇に加え、今年はダンスの発表もあります。 展示発表は社会部、書道部、科学理科部、図書読書部、写真部、パソコン部、美術部、技術工作部、家庭手芸部、華道部の作品展示と将棋対局、茶道お点前なとが披露されています。
|
|
|||||||||||||||