柔道着販売

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1年生の男子に体育の武道の授業で使用します柔道着の販売が行われました。
 (女子は学校で貸し出ししています)
 明日も販売していますので、本日購入できなかった人は明日、忘れないようにしてください。なお、すでにお持ちの方は購入の必要はありません。

 価格は各サイズ3,800円(消費税込み)で、8:00〜8:30まで正門玄関のエントランスで業者が販売しています。(プリントでは集会所前となっていましたが変更しています)
 

 また、販売日以降は購買部でお買い求めができますのでご利用ください。

お知らせ

●1年生男子 柔道着販売

 明日、明後日の2日間、体育の武道の授業で使用します柔道着の販売が行われます。
 詳細は10月に配布していますプリントをご覧ください。

 価格は各サイズ3,800円(消費税込み)で、8:00〜8:30まで正門玄関のエントランスで業者が販売しています。(プリントでは集会所前となっていましたが変更しています)
 なお、すでにお持ちの方は購入の必要はありません。

 また、販売日以降は購買部でお買い求めができますのでご利用ください。

生け花ボランティア

 今週も地域のボランティアの方が玄関のエントランスに花を生けに来てくださいました。
 秋の季節を感じること学校できます。ありがとうございます。
画像1 画像1

生徒専門委員会

11月12日(水)
 後期第1回目の生徒専門委員会が開催されました。学代・風紀・文化・保健給食・体育・環境のそれぞれで専門委員長・副委員長を決めて、委員会の内容や、後期の目標などが話し合いで決められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/11月12日(水)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉のコチジャン炒め
    ・きゅうりのナムル
    ・鶏肉と春雨のスープ
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 708kcal、たんぱく質 31.8g、脂質 17.2g

☆コチジャン☆
 コチジャンは、韓国・朝鮮の代表的な発酵調味料です。コチ(コチュ)は唐辛子、ジャン(醤)はみそをあらわすので、「唐辛子みそ」とも呼ばれます。唐辛子が朝鮮に伝わった17世紀ごろからつくられていたようです。
 いろいろなつくり方があるようですが、一般的には、うるち米の粉をこねてゆでたものに、大豆のみそ玉の粉、トウガラシ粉、塩などをかき混ぜ、麦芽を加えて加熱し、発酵・熟成させます。塩味、うま味、甘味、酸味など、複雑な味とコクに加えて、唐辛子の辛味成分や発酵による香りなどにより、調味料と香辛料を合わせた働きを持っています。野菜や肉の生食、焼肉、あえもの、煮もの、鍋もの、ビビンバや冷麺の薬味など幅広く料理に使用されています。
 今日の給食では、豚肉と大根をにんにく、砂糖、しょうゆ、コチジャンで味付けした炒めものにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 PTA社会見学
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト
給食(12:15-)
部活動総会(13:30-)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

学校給食献立表

その他のお知らせ

各種相談窓口

学校協議会

電子書籍ページ