4/30(水)1限目3年授業風景1
1組は社会です
産業革命の進展について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/28(月) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・鶏肉とじゃがいもの煮もの ・あつあげのしょうゆだれかけ ・紅ざけそぼろ ![]() ![]() 4/28(月)3限目1年授業風景
2・3組合同の体育です
体育館で集合、解散、整列等の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/28(月)全校集会2
つづきです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/28(月)全校集会1
全校集会がありました。
校長先生から 来校されるお客さまから「『きれいな学校ですね』とよく褒めていただく。清潔な学校を続けていってほしい。」また、古代ギリシアの哲学者ソクラテスの名言「世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ」を引用し、「代表だけではなく、全員が意識して行動することで学校はもっとよくなる」というお話がありました。 つづけて各委員会から今月の目標の発表、生徒会主催PBC(ペットボトルキャップ回収)運動についての連絡等がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |