6/13(金)教育実習研究授業2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)教育実習研究授業1
箕浦先生が、2週間の教育実習の集大成として、
5限目に1年1組で家庭科の研究授業を行いました。 実際に洗剤を使い、実験することにより、 衣類の汚れの取れ具合を比較しました。 生徒たちはグループで活発に議論を交わし、 洗剤の効能を知ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金) 今日の給食
・和風カレー丼
・牛乳 ・オクラの甘酢あえ ・和なし ![]() ![]() 6/13(金)3限目2年授業風景3
3組は理科です。
化学変化と物質の質量について教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13(金)3限目2年授業風景2
2組は音楽です。
音の強弱を意識し、「サンタ・ルチア」を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |