6/19(木)教育実習研究授業2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)教育実習研究授業1

木村先生が、3週間の教育実習の集大成として、
3限目に2年1組で研究授業を行いました。

地中海性気候に似ていることから、瀬戸内が農業に適した土地であることや、交通網の発達に伴い、生産物が国内外に届くことを説明しました。

電子黒板を使い、写真やグラフを駆使した授業によって、生徒たちは瀬戸内・南四国の農業が発達した理由を知ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(水)進路説明会

本日は保護者対象進路説明会がありました。

3年のみならず2・1年の保護者の方にも多数ご参加いただきました。

次回は11月を予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(水)地区分団編成4

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(水)地区分団編成3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30