11/4(火)今日の給食
・黒糖パン
・牛乳 ・あげギョーザ ・中華みそスープ ・れんこんのいためもの
10/31(金)今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・さごしのみぞれ煮 ・かぼちゃのみそ汁 ・えだまめ
10/31(金)ティーンズヘルスセミナー
大阪府助産師会より林さまをお迎えし、学年ごとに性教育の講義を受けました。
3年生が性感染症の危険性について学んでいる様子です。
ティーンズヘルスセミナーについて
明日開催の「ティーンズヘルスセミナー」について、2年の学年休業に伴い、下記のとおり予定を変更して実施いたします。
(変更前) 1・2限 1年「二次性徴とこころの成長」 3・4限 2年「命の誕生/自分たちの生と性」 5・6限 3年「知らなきゃ危険〜性感染症」 (変更後) 1・2限 3年「知らなきゃ危険〜性感染症」 3・4限 1年「二次性徴とこころの成長」 (2年は学年休業のため実施しません) 急なご連絡となり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 10/30(木)教職員校内研修会
大阪市総合教育センターより教育振興担当ICT推進グループ指導主事の橋本さまにお越しいただき、「生成AIを用いた授業づくり」をテーマに研修会を行いました。
生徒用のタブレットも新しくなり、授業づくりも新たなステージへと進んだ、たいへん実りある研修となりました。
|