1/16(木)6限目1年授業風景
1年は多目的室にて
校外学習に向けて最終確認です。 明日は大阪メトロを乗り継いで大阪市内を散策します。 1/16(木)6限目3年授業風景2
2組は社会です。
企業・金融の単元の問題演習をしました。 1/16(木)6限目3年授業風景1
1組は総合的読解力育成カリキュラムです。
日本が誇る和食を未来へ引き継ぐための取り組みを考え、言語化しました。 1/16(木)給食放送
保健委員による給食放送を行いました。
おさつチップスとキャベツの赤じそあえについて紹介しました。 おさつチップスに使われているさつまいもにはビタミンCや食物繊維、カルシウム、カリウム、ビタミンB群などが含まれており、特にさつまいものビタミンCはでんぷんで覆われているため熱に強く、加熱しても栄養を効率よく得られます。 キャベツにはビタミンCや食物繊維、キャベジンなど多くの栄養素が含まれています。そのため、免疫機能の向上や胃腸の調子を整えるなど健康をサポートしてくれます。 1/16(木) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・キャベツの赤じそあえ ・おさつチップス |