5/7(水)5限目1年授業風景1
1組は社会です
地図上で、緯度・経度が日本と同じ国を探しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7(水) 今日の給食
・ミニコッペパン
・牛乳 ・ミートソーススパゲッティ ・焼きかぼちゃ ・カレーフィッシュ ・発酵乳 ![]() ![]() 5/7(水)全校集会2
つづきです
![]() ![]() ![]() ![]() 5/7(水)全校集会1
連休が明け、藤田先生のお話、今未来手帳記入の後、
全校集会がありました。 校長先生から 「連休が明けたので、気持ちを切り替えていってほしい。 各学年とも1ヶ月が経ち、良くも悪くも慣れてきた。 慣れるは習うと同義である。先を予想して行動し、失敗を減らすことである。 しかしながら、慣れが過ぎるとダレてくる。音の響きは似ているが、ダレるとはどこで手を抜けるかと考えて行動してしまうことである。 気を引き締めて行動し、日々当たり前にやっていることをしっかりとやってほしい。 行事の多い5月、成長の感じられる月にしてもらいたい。」というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/3(土)合唱部発表会
古代市で発表会がありました。
昭和歌謡曲やジブリ、ディズニーなど幅広い年代の方々に楽しんでいただけるプログラムとなっていました。 急遽1人での参加となりましたが、緊張しながらも堂々と歌う姿は観る者を感動させました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |