6/20(金)教育実習研究授業4
つづきです。
6/20(金)教育実習研究授業3
つづきです。
6/20(金)教育実習研究授業2
つづきです。
6/20(金)教育実習研究授業1
渡辺先生が、3週間の教育実習の集大成として、
4限目に3年1組で研究授業を行いました。 「丸太から最大の角材を切り出そう」という課題を出し、 身近なものにも平方根が潜んでいることを伝えました。 生徒たちはグループごとに、計算法について熱心に議論を交わし、数学の面白さを実感している様子でした。
6/20(金)3限目1年相互授業参観3
つづきです。
|