4/23 授業のようす
3年生英語は、学習者用デジタル教科書を用いて効果的なリーディングを、3年生社会では、資料分析を行なっています。
リーディングスピードを上げるために、wpm (words per minutes)の活用をすすめています! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 黒糖パン 牛乳 エネルギー:745kcal たんぱく質:39.6g 脂質:24.8g 糖質:81.8g 《6つの食品群》 どの栄養素を多く含むかによって、食品を6つにグループ分けした ものが、6つの食品群です。 ☆主に体の組織をつくる ・タンパク質[1群]魚・肉・卵・豆・豆製品 ・無機質[2群]牛乳・乳製品・小魚・海藻(かいそう) ☆主に体の調子を整える ・ビタミン[3群]緑黄色野菜 [4群]その他の野菜・果物・きのこ ☆主にエネルギーになる ・炭水化物[5群]穀類・いも類・砂糖 ・脂質[6群]油脂 ★給食は、これらの食品群を組み合わせ、栄養バランスを考えて作ら れています。 今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 エネルギー:822kcal たんぱく質:36.6g 脂質:21.3g 糖質:114.4g 【まぐろ】 まぐろは、体の組織をつくるともとになるたんぱく質を多く含んで います。 脂質には、動脈硬化や高血圧を防ぐエイコサペタンタエン酸(EPA) や、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。 また、血合い肉には、ビタミンD、鉄分なども多く含まれています。 4/21_入部式2
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() 4/21_入部式
入部式が行われました!各部で期待に目を輝かせた1年生が入部しました。2、3年生はそんな1年生の期待を裏切らないよう、また自分の目標の達成に向けてがんばろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |