よみきかせ活動を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「中学生に絵本!?」と思われる方もいるかも知れませんが、生徒からは、「小さい時に読んだことのある絵本だったけど、中学生になってもう一度聞くと、その時とはまた違った感想をもった」という意見が出ました。 日々の成長のなかで、自分自身のとらえ方、感じ方が変わっていくことを実感できるよい機会となっています。 画像は3年生のものです。 今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 エネルギー:802kcal たんぱく質:28.2g 脂質:18.1g 糖質:123.1g 【ハヤシライス】 本来、ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り とろみをつけています。 大阪市の給食では、より多くの人が食べることができるように、小麦粉 を使用しないで、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけて います。 今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 エネルギー:714kcal たんぱく質:34.9g 脂質:16.1g 糖質:103.2g 【魚ミンチ】 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ上に加工した食品です。 給食では、ヒジキやしそと一緒に甘辛くいためて作る「魚ひじきそ ぼろ」に使われています。 06/19 防災対策集団下校
防災学習の一環で、集団下校訓練を行いました。災害時はどこに危険があるかわからず、普段の通学路もケガや事故の危険性が高まります。そこで安全に帰宅できるよう、教員が地域の安全なポイントまで引率し、そこで解散あるいは保護者に迎えてきてもらうような形となっています。
![]() ![]() 06/18 教育実習研究授業![]() ![]() ![]() ![]() |
|