06/06 1年生起震車、水消火器訓練
06/06_3年生救命訓練
06/06 2年生ポンプ体験、放水体験
今日の給食
おさつパン 牛乳 エネルギー:862kcal たんぱく質:38.9g 脂質:30.0g 糖質:101.1g 【えび】 えびは、6つの食品群において1群に分類され、主に体の組織をつく るたんぱく質が多く含まれています。 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムや、血液をつくるもとに なり、貧血を防ぐ働きがある鉄も含まれています。 ★日本のエビの自給率は、およそ4%です。そのため、インドやベトナ ム、インドネシアなどから多く輸入しています。 今日の給食
ごはん 牛乳 エネルギー:724kcal たんぱく質:33.8g 脂質:21.2g 糖質:95.5g 【ツナ缶】 まぐろのことを英語で「ツナ」と言います。 給食で使っているツナ缶の材料は、まぐろと綿実油、食塩です。まぐろ は、キハダマグロという種類を使っています。 体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。 |
|
|||||||||