ジメジメムシムシしんどい時期ですが、ここを乗り切れば楽しい夏です!しっかり勉強して、期末テストで満足できる結果を出し、懇談で保護者や先生にほめられて、最高の夏休みを迎えよう!
TOP

4/17 本日のようす

3年生は全国学力学習状況調査を行なっています。午後からはPCで行うCBTテスト(理科)を控えています。

藤の花が満開です。来校された方々にも非常に好評です。管理作業員さんの丁寧な手入れによるものです。来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
豚肉のしょうが焼き とうふの味噌汁 じゃこピーマン
ごはん 牛乳

エネルギー:749kcal たんぱく質:30.5g 脂質:23.5g 糖質:99.6g

【ちりめんじゃこ】
 ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を乾燥させたものです。6つの
食品群では、2群の食品です。
 主に歯を丈夫にするカルシウムや、骨の形成を助けるビタミンD、
筋肉や血液のもとになるたんぱく質も多く含まれています。

4/16_学級写真

学級写真の撮影が行われました。
写真屋さんの指示をよく聞いて、いい写真が撮れていました。後日、販売します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
煮込みハンバーグ コーンスープ 豆こんぶ
スライスチーズ 黒糖パン 牛乳

エネルギー:855kcal たんぱく質:37.6g 脂質:31.8g 糖質:94.9g

≪朝食の役割≫
 朝食には、体が活動するための準備を整える役割があります。
☆体温のスイッチ:眠っている間に低下した体温を上昇させ、元気が
 出ます。
☆脳のスイッチ:脳です買われるブドウ糖が補給され、学習に集中で
 きます。
☆排便のスイッチ:イに食べ物が入ってくると、腸が動き出し、排便
 のリズムがつくられます。

1年学年集会

画像1 画像1
毎週水曜日は1年生の学年集会です。

本日は担当の教員より、言葉遣いについての話がありました。
その場に応じた、正しい言葉遣いができるようにしていきましょう。

集会のある日はいつもより余裕をもって登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31