8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の給食☆4月22日

?
【まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの
 きゅうりの甘酢づけ 米飯 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生社会科4月22日

世界のさまざまな国の特徴について学習しました。

生徒たちのこれまでの知識や興味をもとに授業が進められ、活発な発言や意見交換が見られました。楽しみながら世界への関心を広げる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生数学科4月22日

前回学習した式の展開について、演習問題に取り組みました。

写真は、班の仲間と教え合いながら問題を解いている様子です。互いに考えを共有することで理解を深め、学び合いの姿勢が教室に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生数学科4月22日

これまで学習してきた小数と分数の加減法について、確認テストを行いました。

日頃の学びの成果を発揮しようと、どの生徒も集中してしっかりと問題に取り組んでいました。

基礎を確かめながら、次のステップへと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生技術科4月22日

乾電池の種類とその使い方について学習しました。

アルカリ電池やマンガン電池など、それぞれの特性や仕組みを知り、目的に応じてより効率的な使い方があることに、生徒たちは感心していました。

身の回りの電気製品に目を向けながら、技術科と生活がつながる学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより