今日の授業☆2年生社会科9月18日
これまでに学習してきた近畿地方のまとめとして振り返りを行いました。写真は、生徒たちが問題を解きながら理解を深めている場面です。
今日の授業☆2年生数学科9月18日
「一次関数」を学習しました。
授業の終盤に、理解を深めるために演習問題に取り組みました。写真は、生徒たちがこれまでに学んだ内容を振り返りながら問題に挑戦しているところです。
今日の授業☆1年生英語科9月18日
「命令形」について学習しました。
生徒たちは、まわりの仲間と、実際に使いながら表現に親しんでいました。
今日の授業☆1年生国語科9月18日
「1000円の価値を考える」という文章を教材として学習しました。
読解力を伸ばすために大切な、「黙読」「音読」「聴読」「視写」「校閲」といった手順の重要性について、担当の先生から説明を受けたあと、ペアで「音読」に取り組んでいる様子です。
今日の授業☆1年生数学科9月18日
先日実施した課題テストのやり直しを行いました。
写真は、一次方程式の問題で、間違いやすい計算問題について、生徒たちに意見を出してもらいながら解き方を解説している様子です。
|