今日の授業☆2年生技術科9月16日
コンピューターを構成する主な装置について学習しました。
家電製品を例にして、生徒たちは、それぞれの役割や仕組みを考え、生活の中にある技術と学びをつなげていました。
今日の授業☆2年生国語科9月16日
単元の学習の一区切りとして、学力テスト問題に取り組みました。
写真は、先生の丁寧な解説を聴きながら、生徒全員で答えを確認している様子です。正答を知るだけでなく、考え方や解き方を振り返ることで理解をさらに深めています。
今日の授業☆2年生数学科9月16日
一次関数を学習しました。
今日のテーマは「グラフの読み取り」、合言葉は「通ったら代入」です。生徒たちはグラフの数値を読み取り、代入して答えを確かめていました。
今日の授業☆1年生社会科9月16日
ヨーロッパ州における宗教について学習しました。
写真は、キリスト教についての式にを深めている場面です。歴史や文化との関わりを通して、宗教が人々の生活に果たす役割について考えを広げていきました。
今日の授業☆1年生英語科9月16日
先生から提示された課題に全員で取り組みました。
写真は、教科書の原文を暗記し、暗証テストに挑戦している様子です。
|