12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆2年生保健体育科11月6日

男子は運動場で1000m走の記録に挑戦しました。最後まで粘り強く走り抜く姿が印象的でした。

女子は体育館で器械体操に取り組み、マットを使わずに、さまざまな技を一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生英語科11月6日

前時までに学習した英単語の小テストを実施しました。

生徒たちは集中して問題に取り組み、これまでの学習の成果を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生理科11月6日

今日も「質量パーセント濃度」の計算問題に挑戦しました。

溶質と溶液の関係を考えながら、式に当てはめて計算する練習を重ねています。

少しずつ仕組みを理解し、自分の力で解こうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生社会科11月6日

「古代の四大文明」について学習しました。

それぞれの文明が発展した地理的条件や、当時の人々の暮らしの様子に注目しながら、文化の違いや共通点について考えました。

川のそばで発展した理由や、文字や建築などの工夫に気づくなど、歴史のはじまりに興味を広げる学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生国語科11月6日

『竹取物語』の暗唱テストに挑戦しました。

テストは廊下で一人ずつ行われ、緊張しながらも、これまでの練習の成果をしっかりと発表していました。

教室内では、順番を待つ間に暗唱の練習をしたり、課題に取り組んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより