12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆1年生社会科11月19日

大和政権の特徴や当時の社会の様子について学習しました。

授業では、当時の人々がどのように暮らし、どのような政治がおこなわれていたのかを資料をもとに読み解きながら理解を深めていきました。

写真は、「古墳はなぜ作られたのか」という問いに対して、生徒たちが自分の考えを出し合っている場面です。資料を根拠にしながら積極的に意見を述べ合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生理科11月19日

状態変化について学習しました。

授業では、ペットボトルに入れたエタノールを温めて蓋をし、その後に冷たい水へ入れるとどう変化するか――という演示実験を行いました。

実験に入る前に、「冷やすとどうなると思う?」という問いかけに対し、生徒たちがそれぞれの予想を出し合い、理由を伝え合う姿がとても印象的でした。

さらに、モデルを使って体積の変化を視覚的に確認しながら、温度変化によって内部の状態がどのように変化するのか、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆11月19日

今朝の登校時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19(水)〜11/21(金)の昼食について

 深冷の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
 さて現在、3年生と2年生2,3組において体調不良等による欠席・出席停止が増加しており19日(水)までを学年閉鎖・学級閉鎖としています。
 それに伴い、明日以降の学年末テストの日程や行事予定の大幅な変更があります。さらに明日より学期末テストを予定していたため、給食の提供がございませんので、明日からの3日間はご家庭から昼食を持参させてください。

昼食について

〇11/19(水)昼食持参          2年1組、1年生、50分×5限

〇11/20,21(木、金)昼食持参 全学年 50分×5限


 以上のように予定を変更させていただきます。学期末テストの日程や時間割の詳細につきましては、本日の午後以降にご連絡をさせていただきます。
子ども達と保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後ともご理解とご協力をいただきますようお願い申しあげます。何かご不明な点がございましたら、加美中学校までご連絡ください。

インフルエンザ感染拡大防止に伴う学級休業のお知らせ

本日、2年2組・2年3組・3年生において、風邪様症状やインフルエンザによる欠席が増えているため、感染拡大防止を目的として、以下の期間を学級休業といたします。

■ 休業期間
  11月17日(月)午後 〜 11月19日(水)

■ 対象
  2年2組、2年3組、3年生
  ※本日は昼食後に下校しています。
  ご家庭でも、早めの受診や十分な休養、手洗い・マスク着用などの感
  染予防にご協力ください。インフルエンザと診断された場合は、学校
  へご連絡いただき、医師の許可が出てから登校をお願いします。

■ その他
  ・3年生の進路懇談は予定通り実施しますが、体調不良の場合は出席
   をご遠慮いただき、保護者と担任による懇談とします。
  ・今週予定していた期末テストは、11月26日(水)〜28日(金)に
   延期します。
   
   ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 インフルエンザ感染拡大防止に伴う学級休業のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより