8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆1年生国語科4月30日

今江祥智氏の作品『竜』を学習しています。

今日は第五場面を中心に、登場人物の心情や場面の様子に注目しながら、全員で丁寧に読み進め、言葉の意味や表現への理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆4月30日

今朝の登校時の様子です☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生社会科4月28日

承久の乱のあと、朝廷と武士の力関係がどのように変化していったかについて、史実をもとに考えていく授業が行われました。生徒たちは、歴史の流れをたどりながら、武士の台頭と時代の移り変わりを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生技術科4月28日

中学校に入学して、初めての技術科の授業が行われました。授業の受け方や準備物についての説明のあと、「技術とは何か」について学び、これからの学びへの意欲を高める時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食☆4月28日

【鶏肉とじゃがいもの煮もの 紅鮭そぼろ
 あつあげのしょうゆだれがけ 米飯 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより