8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆1年生社会科5月29日

暑い地域の人々の暮らしについて学習しました。インドネシアを例に取り上げ、暑さの中でどのような工夫や知恵が生活の中に取り入れられているのかを考える授業でした。生徒たちは、衣服や住居、食べ物など、さまざまな視点から意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生音楽科5月29日

中田喜直の「夏の日の思い出」を学習しました。まずは曲を聴いて感じたことを自分の言葉で文字に表し、その後、まわりの仲間と感想を交流し合いました。生徒たちは、お互いの感じ方や考えの違いを楽しみながら、作品への理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生数学科5月29日

素数と因数分解について学習しました。生徒たちは、数の仕組みを理解しながら、素数の見つけ方や数を因数分解する方法を一つひとつ確認していきました。演習問題にも意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生理科5月29日

原子の構造について学習しました。写真は、周期表を使って元素記号の覚え方を教わっている様子です。生徒たちは興味深そうに話を聞き、楽しみながら化学の基礎を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生英語科5月29日

接続詞 when を学習しました。写真は、教科書の英文をスラスラ読むことを目標に、クラス全員で声をそろえて英文を読み上げている様子です。みんな一生懸命、リズムよく読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより