登校時の様子☆4月17日
今朝の登校時の様子です☆
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生国語科4月16日
「名付けられた葉」を学習しました。
先生の問いかけに対し、生徒たちは班の仲間と意見を交わしながら、自分たちなりの答えを導き出していました。名前の意味や言葉の力について、深く考える学びとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生英語科4月16日
一般動詞を使ったプリント「すらすら英会話」を活用し、リスニングやスピーキングに繰り返し取り組みました。
会話の練習を通して、英語で伝える力を楽しく身につけています。生徒たちは声を出し合いながら、意欲的に活動していました。 ![]() ![]() 今日の授業☆2年生社会科4月16日
「院政と武士」について学習しました。
保元の乱から平治の乱へと続く歴史の中で、支配の中心が公家から武士へと移っていく時代の変化について学びました。生徒たちは、政治の流れや武士の台頭に関心を持ちながら学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生保健体育科4月16日
男子は運動場で、女子は体育館で集団行動に取り組みました。
号令にあわせて歩いたり、向きを変えたりと、仲間と息を合わせながら行動することで、協調性や集中力を養う活動となりました。生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |