8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆2年生国語科4月15日

授業に入る前に、ある風景写真がどこの場所かをタブレット端末を使って調べ、制限時間内に特定する活動を行いました。

生徒たちはヒントをもとに検索ワードを工夫しながら、楽しみつつも真剣に取り組んでいました。情報を正しく読み取る力や思考力を高める良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生理科4月15日

「生物と細胞」について学習しました。

生物の体が細胞からできていることや、細胞のつくりと役割について、資料を使いながら理解を深めました。身近な生き物を通して、生命のしくみに興味をもって取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生家庭科4月15日

「住まいの役割と安全な住まい方」について学習しました。

住まいに求められる役割や、快適で安全に暮らすために必要な空間について、生徒たちは自分の考えを出し合いながら意見交換をしていました。日常生活と結びつけながら、住環境の大切さについて理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生数学科4月15日

百ます計算で頭の体操をしたあと、数学では「正と負の数」について学習しました。

生徒たちは集中して計算に取り組んだ後、正負の数の意味や使い方を意欲的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

LUBウィーク☆4月15日

今朝も朝早くから地域の皆さまやPTAの皆さまが、見守ってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより