小中連携☆加美小学校6年生来校part1 9月5日
写真は、玄関ホールに集合したときの様子です。少し緊張した様子で、これから始まる授業体験に期待を膨らませている姿が見られました。 中学校の先生や生徒との初めての交流に、わくわくした気持ちが伝わってきました。 今日の給食☆9月5日
【ヤンニョムチキン とうふのスープ 切り干し大根のナムル
米飯 牛乳】
今日の授業☆3年生社会科9月5日
「効率と公正」について学習しました。
身近な事例をもとに、「効率よく進めること」と「公正さを保つこと」の両立について意見を交流しました。話し合いを通じて、社会の仕組みの工夫や課題に気づく大切な時間となりました。
今日の授業☆2年生音楽科9月5日
写真は、男女に分かれて音取りをしながら、正しい音程を確かめている場面です。 一人ひとりの声が重なり合い、美しいハーモニーにつながるように、真剣に取り組んでいました。 今日の授業☆3年生理科9月5日
「中和」について学習しました。
生徒たちは、ここまで学習してきた酸とアルカリの性質をふまえ、中和とはどのような反応であるかを考察しました。
|