12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆3年生数学科9月4日

二次方程式の応用問題にチャレンジしました。生徒たちは班の仲間と意見を交わしながら、工夫して解き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生数学科9月4日

先日の課題テストが返却されました。
生徒たちは、特に間違いが多かった問題を中心に、担当の先生から解説を受け、理解を深めていました。家に帰ってからもしっかり復習して理解を定着させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生社会科9月4日

前時にくじで決定した「世界の国」について調べ学習に取り組みました。
写真は、タブレット端末の接続がうまくいかず、各自が工夫しながら取り組みを進めている様子です。思い通りにいかない場面もありますが、その中で工夫する力も育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生社会科9月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少子高齢化への取り組みをテーマに、社会が抱える課題をどのように解決していくかについて考える授業でした。生徒たちはグループで意見を出し合いながら、自分なりの考えをまとめていきました。

今日の授業☆2年生国語科9月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
源河亨の「味は味覚だけでは決まらない」をもとに、味の感じ方に影響する要素をみんなで整理しました。生徒たちは、積極的に意見を出し合いながら、理解を深めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより