今日の給食☆5月19日
【まる天と野菜のうま煮 金時豆の中華おこわ
おさつパン パインアップル 牛乳】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生数学科5月19日
数学の授業で、因数分解の公式を使った式の計算に挑戦しました。
生徒たちは、文字に数字を当てはめて具体的に考えたり、複雑な計算を公式を活用して簡単な式に置き換えたりと、工夫しながら問題に取り組んでいました。 公式の意味を理解し、活用する力を高めることで、さらに深い学びへとつなげています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生数学科5月19日
四則(たし算・ひき算・かけ算・わり算)が混ざった計算問題に取り組みました。
まずは計算の順序や効率的な解法のテクニックを学び、その後は繰り返し練習問題にチャレンジ。 生徒たちは集中して取り組み、確実に力をつけていこうとする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生英語科5月19日
一般動詞の否定文の表し方について学習しました。
否定文に使われる “don’t” や “doesn’t” の使い方を例文を通して確認しながら、生徒たちは熱心に練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生英語科5月19日
英語の授業では、C-NET(外国語指導助手)の先生による授業が行われました。
写真は、音読による英文のテストの様子です。 生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、一人ひとりが落ち着いてしっかりと読み上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |