12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆2年生美術科9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のネガティブな部分を妖怪に例えて表現する授業に取り組みました。
写真は、「ゲゲゲの鬼太郎」の映像を見て、イメージを膨らませている場面です。
生徒たちは、自分の弱さや課題を言葉にしながら、自己理解を深めていきます。

今日の授業☆1年生保健体育科9月3日

画像1 画像1
男子は体育館でバスケットボールのシュートのステップ練習を、女子は格技室で柔道の基本動作の練習を行いました。
画像2 画像2

今日の授業☆3年生社会科9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化のメリットとデメリットについて、みんなで考えていく授業でした。生徒たちは、まわりの仲間と意見を交わしながら考えを整理し、理解を深めていきました。

今日の授業☆2年生技術科9月3日

夏休みの課題である水菜の育成をパワーポイントにまとめたものを提出しました。
写真は、その内容について先生からアドバイスを受けている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生社会科9月2日

あらかじめくじで決まった国について、タブレット端末を活用し、調べ学習を行いました。生徒たちは地図や様々な資料を参考にしながら、地域の特色を熱心にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより