今日の授業☆3年生国語科5月13日
井上ひさしの作品『握手』を学習しました。
生徒たちは、文章に出てくる言葉の意味や使われ方を一つひとつ丁寧に考えながら読み進めていました。 言葉の奥に込められた登場人物の気持ちや、場面の背景に思いを巡らせながら、物語の世界を深く味わっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生社会科5月13日
経線と緯線について学習しました。
生徒たちは「経線とは何か?」「緯線とは何か?」という基本から、それぞれの基準となる線や、日本の標準時刻を決める線についても理解を深めていきました。 地図や地球儀を通して、世界の位置関係への関心も高まったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生英語科5月13日
教科書に入る前に、国名・食べ物・色といった身近な単語を、辞書を使って調べる練習を行いました。
実際に辞書を引くことで、「調べる力」や「語彙の広がり」が感じられ、辞書を使うことの大切さや楽しさにも気づけたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生保健体育科5月13日
男子は運動場で50m走に、女子は体育館でシャトルランに取り組みました。
どちらも自分の限界に挑みながら、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子☆5月13日
LUBウィーク2日目です。
今日も、たくさんの地域の方々やPTAの皆さんが、生徒たちを見守ってくれています。 ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |