今週のきれいなお花☆5月12日
今週も地域の方がきれいなお花を生けに来てくれました。いつもありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生技術科5月12日
技術・家庭科の授業で、身近な「机」を例に取り上げ、使用されている材料について学習しました。木材や金属、プラスチックなど、それぞれの特徴や用途を知ることで、素材選びの工夫や製品の機能性について理解を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生社会科5月12日
日本の産業革命について学習しました。豊田佐吉の取り組みを例に、軽工業から重工業へと移り変わっていく時代の流れを読み解きました。生徒たちは、技術の発展と社会の変化との関わりに目を向けながら、近代日本の歩みを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生数学科5月12日
計算力チェックプリントを使用して、現時点での自分の計算力を確認しました。生徒たちは集中して問題に取り組み、自分の得意・苦手を見つめ直す良い機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生音楽科5月12日
音楽の授業で「すみだ川」を学習しました。生徒たちは旋律の動きに注意を払いながら、それぞれが「ここが大切」と感じた歌詞について、どのように歌えば相手に思いを伝えられるかを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |