8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆2年生保健体育科5月12日

男子は体育館で、女子は格技室で体力測定を行いました。生徒たちは、昨年の記録やこれまでの成果と照らし合わせながら、自分の成長を実感している様子でした。真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生家庭科5月12日

家庭科の授業で、衣服の持つ役割について学習しました。私たちの生活に欠かせない衣服には、身体を守るだけでなく、気候に適応したり、個性を表したりするなど、さまざまな役割があることを知りました。生徒たちは身近な衣服を題材に、日常生活との関わりについて考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食☆5月12日

【とんかつ ミネストローネ レーズンパン
 和なし 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆3年生美術科5月12日

3つの絵文字を手がかりに、そこから連想される言葉を考える学習に取り組みました。自由な発想と創造力が求められる活動で、生徒たちは楽しみながらも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生社会科5月12日

社会科の授業では、南北朝時代について学習しました。写真は、後醍醐天皇の政治がなぜうまくいかなかったのか、その理由について資料をもとに考察している様子です。生徒たちは歴史的背景や当時の人々の立場に目を向けながら、自分なりの意見を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより