12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆3年生英語科7月15日

1学期に実施した期末テストと実力テストの内容を合わせた、合体問題の再テストを行いました。

これまでの学習内容を振り返り、苦手な部分を見直す良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生理科7月15日

炭酸水素ナトリウムの分解実験の結果を考察しました。

各家庭にもある身近な物質ということもあり、生徒たちは興味をもって積極的に取り組んでいました。

観察結果をもとに、発生した気体や残った物質の正体について考察を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生国語科7月15日

これまで配布し学習してきたプリントが整理されているか、点検が行われました。

その後、文節の「並立」と「補助」の関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生国語科7月15日

夏休みの宿題が配布されました。

学習の進め方についての説明を聞いたあとは、各自のペースでさっそく宿題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆2年生国語科7月15日

夏休みの宿題が配布されました。

「最高の夏休み」にするために、学習の進め方についての説明を真剣な表情で聞いていました。

自分に合った計画を立て、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより