8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆1年生理科5月9日

プリントを使って、双眼実体顕微鏡の使い方や観察のポイントについて振り返りました。生徒たちは、実物を見ながら、手順や見え方の特徴を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生数学科5月9日

因数分解の公式を使いこなせるようになることを目標に、公式の使い方について学習しました。学習後は、理解を深めるために多くの問題に挑戦し、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生社会科5月9日

問題プリントを使って、「院生から武士の政権へ」の学習内容を振り返りました。生徒たちは、これまでの授業で学んだ内容を確認しながら、時代の移り変わりや政治のしくみについて理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生国語科5月9日

「ペンギンの防寒着」について学習しました。今日のテーマは、「わかりやすく伝えるための筆者の工夫を見つける」ことでした。生徒たちは、配布されたプリントに自分の考えを書き込みながら、表現の工夫に注目して文章を読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆3年生家庭科5月9日

「購入方法と支払い方法」について学習しました。生徒たちは、店舗販売と無店舗販売それぞれのメリット・デメリットについて、自分の考えを発表し合いながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより