8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆2年生音楽科5月2日

映画『ジョーズ』のテーマ曲を聴きながら、曲の変化から感じ取れる印象や緊張感について考える授業を行いました。

授業のまとめでは、映画における音楽の役割や重要性について、それぞれの考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生保健体育科5月2日

男子は体育館でさまざまな隊形練習に、女子は格技室でラジオ体操に取り組みました。

生徒たちは、どちらの活動も元気な声が響き渡り、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生国語科5月2日

井上ひさしの作品『握手』を学習しました。

写真は、登場人物が交わす握手の強さの違いから、心情の変化についてみんなで考えを深めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生英語科5月2日

教科書の英文を一文ずつ意味を考えながら、全員でスピーキングに取り組みました。

声に出して読むことで、文の構造や意味がより深く理解できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生英語科5月2日

英語のルールの五つ目「主語と動詞の語順」について学習しました。

日本語とは大きく異なる点ですが、生徒たちは集中して話を聴き理解しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより