今日の授業☆3年生音楽科4月25日
「花」の学習に取り組みました。
前時の学びをもとに、今日は全員で歌詞から感じ取れる情景や思いを想像しながら歌いました。言葉と旋律を重ねる中で、曲の世界をより深く味わおうとする生徒たちの姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生理科4月25日
前時に学習した顕微鏡のつくりについて、小テストを行いました。
各部の名称をしっかり覚えていた生徒が多く、なんと多くの生徒が満点!素晴らしい集中力と努力の成果が見られました。この調子で次の観察実験にも意欲的に取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生家庭科4月25日
「私たちの衣生活」について学習しました。
衣服の役割や素材の種類・特徴、季節や場面に応じた衣服の選び方など、日々の生活に密接に関わる衣服について、実生活と結びつけながら理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生数学科4月25日
式の展開について学習しました。
生徒たちは乗法公式を参考にしながら、意欲的に問題に取り組んでいました。繰り返しの演習を通して、計算のパターンを身につけ、理解を深めている様子がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生国語科4月25日
「セミロングホームルーム」を学習しました。
登場人物の性格や、まわりとの関係性を表す言葉に注目し、物語の背景や人物の気持ちを読み取ることに取り組みました。 写真は、班の仲間と協力しながら、それぞれの視点を出し合って考えを深めている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |