今日の授業☆1年生社会科6月26日
アジア州の農業・文化と経済発展について学習しました。
国や地域によって異なる農業の特徴や、伝統的な文化、急速な経済成長のようすを地図や資料から読み取り、理解を深めました。 多様な背景をもつアジアの国々について、身近な日本との関わりにも目を向けながら学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生英語科6月26日
「動詞+人+to+動詞の原形」の文型について学習しました。
写真は、教科書の会話文を使ってペアで読み合いながら、文の形や使い方を確認している様子です。 実際の会話の中でどのように使われているのかを意識しながら、楽しそうに取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生理科6月26日
人の目の仕組みについて学習しました。
生徒たちは、物を認識するために目にはさまざまなつくりがあり、それぞれに大切なはたらきがあることに気づき、興味深く学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生英語科6月26日
複数形の学習を行ったあと、リスニングに取り組みました。
生徒たちは、あらかじめ提示された質問内容を確認したうえで、英会話文に集中して耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子☆6月26日
今朝の登校時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |