今日の授業☆3年生数学科10月29日
二次関数の基礎・基本の学習を終え、多くの練習問題に取り組みました。生徒たちはこれまでに学んだ内容を確かめながら、意欲的に問題を解いていました。
今日の授業☆2年生家庭科10月29日
食事の役割や中学生期の栄養の特徴について学習しました。バランスのとれた食事の大切さや、自分の成長に合った食生活について考えました。
今日の授業☆2年生技術科10月29日
IDとパスワードについて学習しました。インターネットを安全に利用するために、どのように設定・管理すればよいかを考えながら学びを深めました。
研究授業☆2年生国語科10月29日
大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーをお迎えし、2年生の国語科で研究授業を行いました。写真はそのときの様子です。生徒たちは活発に意見を出し合い、互いの考えを尊重しながら話し合う姿が見られ、活気のある授業となっていました。
今日の授業☆1年生社会科10月29日
人類の登場から文明の発生について学習しました。写真は、人類がどのように進化してきたのかを、資料をもとに詳しく学んでいる様子です。生徒たちは興味をもって、時代の移り変わりを追いかけていました。
|