12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

今日の授業☆2年生理科11月13日

大気中の水の変化について学習しました。

写真は、雲がどのように発生するのかについて、仲間と意見を出し合いながら考えを深めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生数学科11月13日

合同条件を使った証明問題に挑戦している様子です。

図形の性質を一つずつ確かめながら、筋道立てて考える力を養っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生理科11月13日

溶解度について学習した内容の振り返りとして、問題プリントに取り組みました。

写真は、応用問題に挑戦しながら、周りの仲間と意見を交流して解き進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生数学科11月13日

期末テストに向けて、過去の定期テスト問題に取り組みました。

写真は、点対称や線対称の考え方について、先生からレクチャーを受けている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生社会科11月13日

ギリシャやローマの政治・文明について学習したあと、続けて日本の縄文時代や弥生時代へと学びを広げました。

古代の世界と日本を比べながら、社会の移り変わりを理解しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより