12月までの行事予定表をアップしています。ご確認ください。

「きぼう」観測☆5月26日

本日26日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」が、午後8時49分頃から約3分間、地上から観測できるチャンスがあります。

ISSは地上約400km上空をサッカー場ほどの大きさで、一周約90分の速さで地球を回っています。

午後8時49分頃、北北西の低い空に現れ、そこから北北東の空へと移動していきます。明るい星のような光が速いスピードで流れていく様子は肉眼で観察できますので、ぜひ空を見上げてみてください。

ただし、今夜は天候がやや心配です。空の様子を確認しながら、スマートフォンでの動画撮影に挑戦してみてください!
画像1 画像1

今日の授業☆3年生社会科5月26日

明治維新以降の近代日本の産業の発展や文化の形成について、振り返りの学習を行いました。

生徒たちは問題プリントを使いながら、これまで学んできた内容を確認し、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生技術科5月26日

木材の特性について学習しました。

生徒たちは、木材の各部の名称や種類、用途について、身近な例をもとに理解を深めていきました。木材が生活の中でどのように活用されているかを考えながら、興味をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食☆5月26日

【マカロニグラタン 黒糖パン 牛乳 みかん 
 ウィンナーとキャベツのスープ】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生数学科5月26日

生徒たちは計算力チェックプリントに取り組みました。

わからないところや間違ったところは、リトルティーチャーたちが中心となり、教え合いをしながら学習を進めています。互いに助け合いながら学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

中学校のあゆみ

保健だより