今日の授業☆2年生英語科10月28日
疑問詞+to+動詞の原形の表現について学習しました。
例文を使いながら、「what to do(何をするか)」などの使い方を確認し、正しい文の作り方を身につけました。
今日の授業☆2年生技術科10月28日
安全のための情報セキュリティについて学習しました。
写真は、フィルタリングについて学びを深めている場面です。
今日の授業☆1年生国語科10月28日
『竹取物語』を学習しました。
古典の世界に触れながら、文章の読み方を中心に学びました。これから、登場人物の心情や物語の展開について、さらに考えを深めていきます。
今日の授業☆1年生理科10月28日
気体の性質について学習しました。
写真は、アンモニアの噴水実験をもとに、生徒たちが感じた疑問や意見を出し合い、噴水が起こる原理について理解を深めている場面です。
今日の授業☆1年生数学科10月28日
比例・反比例の単元で、よく出てくる文章問題に挑戦しました。
文章の意味を正しく読み取り、式に表す力を養いながら、仲間と考え方を確認し合う姿が見られました。
|